コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神佛具の店 明治屋

  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 明治屋の成り立ち
  • 取扱商品
    • お仏壇
    • 本尊・仏具
    • お位牌
    • お線香
    • 神棚
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. お香

お香

2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 meijiya 読み物

香の歴史 ②

前回から時間が空いてしまいましたが、お香の歴史をご紹介したいと思います。>>前回の記事はこちら「香の歴史 ①」 前回では平安時代までの歴史について書きました。平安時代では、貴族の生活の中で香の文化が成熟していきましたが、 […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 meijiya 読み物

香の歴史 ①

香が日本に伝えられたのは飛鳥時代、日本書紀には、595年に淡路島に香木が漂着したとされています。推古天皇、聖徳太子の時代です。 仏教が日本に伝わったのは、538年あるいは552年、百済の聖明王から、欽明天皇に釈迦仏の金銅 […]

人気の記事

  • お位牌の文字入れは何日ぐらいかかりますか?
  • のどにやさしいお線香
  • お墓でお線香の火をつける際に使える着火剤
  • 神棚がない時、神社のお札はどこにお祀りする?
  • お仏壇のまつり方
  • お位牌って何?
  • 黒柿のお仏壇のご紹介
  • 香の歴史 ①
  • お位牌って、いくらぐらい?
  • 母の日にカーネーションのお線香
  • ホーム
  • 会社情報
  • 取扱商品
  • ブログ

神佛具の店 明治屋

〒120-0036
東京都足立区千住仲町15-3

お気軽にお問い合わせください。
TEL : 03-3881-3845
FAX : 03-3881-4060

営業時間:9:30~18:30(毎週火曜日定休)

Copyright © 神佛具の店 明治屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 明治屋の成り立ち
  • 取扱商品
    • お仏壇
    • 本尊・仏具
    • お位牌
    • お線香
    • 神棚
  • ブログ