2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 meijiya おすすめ商品お位牌だけをおまつりされる方にお厨子のすすめ 近年はお位牌だけをつくり、お仏像などのご本尊はおまつりされない方が一定数いらっしゃいます。 お寺の檀家さんであれば、お仏壇は仏様の世界をあらわすものであり、お寺のミニチュア版ですので、ご本尊として、お仏像や掛軸を両脇侍も […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 meijiya おすすめ商品2025年春のお彼岸はいつ? 2025年の春のお彼岸は、3月17日(月)から3月23日(日)までの7日間です。春分の日である3月20日(木)を中日として、前後3日間が「お彼岸」の期間となります。 お彼岸には、お仏壇や、お墓に季節のお花や、団子、おはぎ […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 meijiya おすすめ商品新年を迎えるにあたり、水玉のご紹介 今年もあと数日、神棚や、お仏壇のお掃除をされている方も多いかと思います。榊立や、水玉などの普段から水を使うお道具は、長年使っていると、どうしても水垢などで汚れてしまいます。新年を迎えるにあたり、お道具を新しくされてはいか […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 meijiya おすすめ商品新年を迎えるにあたり、榊立のご紹介 早いもので、今年も年末となりました。皆さん、大掃除で神棚のお掃除をされることと思いますが、榊立や、平次などは汚れていませんか?もちろん、お宮もそうですが、神様のお供えする神具も何年かに一度は新しくしましょう。 代表的な陶 […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 meijiya おすすめ商品黒柿のお仏壇のご紹介 新商品のご紹介です。黒柿薄板貼りの小型のお仏壇です。 高さ33㎝、巾30㎝、奥行22㎝、主芯材はMDF、日本製、扉、引出前面、背面部分に黒柿をの薄板を貼っています。本体の他の部分はタモ薄板貼りになります。価格は、136, […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 meijiya おすすめ商品お盆提灯、取り揃えております 今年も早いもので、6月となりました。 東京のお盆は、7月13日から16日までの4日間です(一部地域は8月13日から16日)。 お盆は、ご先祖様、ご家族で亡くなった大切な方の冥福を祈り、感謝の心と共に我が家にお迎えする大切 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 meijiya おすすめ商品母の日にカーネーションのお線香 2024年の母の日は、5月12日(日)です。今年もカーネーションの香りのお線香をご用意しております。 日本香堂の「花風 カーネーションの香り」です。煙りは少なめで、シルキーフローラルがベースのお線香です。優しく落ち着いた […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 meijiya おすすめ商品2024年春のお彼岸 はやいもので、今年ももうお彼岸の季節となりました。お彼岸は、春と秋、年に2回ありますが、今年の春のお彼岸は、春分の日の3月20日をはさんで前後3日間、17日から23日になります。春分の日をお中日と言います。 お彼岸は、日 […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 meijiya おすすめ商品お仏壇のお掃除用品のご紹介 はやいもので、12月も半ばを過ぎました。年末の大掃除とあわせて、お仏壇や神棚のお掃除をされることと思います。今回は、お掃除用品をいくつかご紹介させていただきたいと思います。お仏壇や神棚のお掃除を早めに終わらせ、新年を気持 […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 meijiya おすすめ商品贈答用お線香、新商品のご紹介 今年も早いもので、12月となりました。年末になると、喪中をお知らせするハガキが届いたりすることがあるかと思いますが、そのような場合には、お線香を贈られてはいかがでしょうか。 今回は、そのような場合にお勧めしている、贈答用 […]